Currently browsing category

食事, Page 17

Christamas Party

夕食は鶏のLegを焼いて、 グラタンコロッケ、チキンナゲット 天草の車えびも添えて でね、大阪人はね、たこ焼き これ重要なんだよ 笑うな! そしてクリスマスケーキはアンテノール 甘さを抑えた生クリームが心地いいんだよ。

天草 車えび

天草は車えびの養殖が盛んらしい。 今日ね、車えびを送ってもらった。 超、超、超、ぜいたく品だと思う。 いまや海老って、インド産のブラックタイガーとか バナベイでしょ。 なぜかベトナム産の海老って流通していないよね。 熊本 …

かに鍋

この一年分の年収で買った。 バルタイ種のずわい蟹 900g いつもはロシア産だから、 日本産とサイズが変わりなく違和感がないけど、 バルタイ産はでかいからタラバ蟹みたいに ほおばるように食べれる。 ほんと贅沢してるw

たこパー

昔から大阪人なら一家に一台、たこ焼機があるんだよ。 いまじゃ、たこ焼きプレートが標準で付属してるホットプレートがあるから 全国のみなさんもたこ焼きが身近になったと思う。 前置きはこれぐらいにして、 ホットプレートのテフロ …

バルダイ種 ズワイ蟹

この季節になると、蟹が食べたくなるよね。 ほんとはタラバを食べたいけど、1万円はするから手が出ない。 でね、手に入れたのがバルダイ産のズワイ。 ズワイ蟹の流通量の2%しか占めない希少品らしい。 特徴は、身が大きくてずっし …

Pringles そっくりさんに要注意

いも粉を使ってるのに、Pringlesはおいしいよね。 おなじようにいも粉を使ってるChipstarとは一味違うよね。 厳選されたいも粉を使ってるんだと思う。 ところで、今日はこれをあべのQsモールで発見 税込み171円 …

そろそろ年末商戦

12月に入ったとたん、こんなものが売り出された。 正月に食べる高級品だよ。 ぼくはホワイトロースが大好き。 ほかのハムとは違うんだよね。 もう年末商戦なんだね。 あと3週間でクリスマス そして正月だもんね。

有馬温泉

ほぼ2年ぶりに有馬温泉に行ってきた。 今日は、金の湯、銀の湯と太閤の湯殿館の3館セットで1000円 まずは金の湯から 酸化鉄の湯が2つと、透明の湯の合計3つがあって、 酸化鉄の湯がめっちゃきつい。 酸化鉄は温度が42度と …

鯖や さば寿司

鯖やのさば寿司は大阪でも有名。 国産の米、国産の鯖、米酢、にせものは使わない。 この身の厚みこそ、ほんもの めっちゃおいしい 味のヒントはふたつ しその葉があうこと ごはんがもち米が入ってるかのようにもちもちしている。

La France めっちゃ食べ時

山形で10/28に買ったLa Franceがめっちゃ食べ時なんだ。 上山産の最高級品をお店の人に勧められて 大阪まで持って帰ってきたのが、つい2週間前。 この2週間で、しっかりと熟成した。 買ったときは そして今日は ほ …