
高知 小夏
この時期になるとプレミアムの柑橘類がある。 高知産の小夏なんだ。 出荷量が少ないのか大阪にも出回らない。 2年前に四国を旅行して見つけたんだけど、とってもおいしいんだ。 今日はネットで5kg注文した。 ぼくは朝ご飯の後に …
この時期になるとプレミアムの柑橘類がある。 高知産の小夏なんだ。 出荷量が少ないのか大阪にも出回らない。 2年前に四国を旅行して見つけたんだけど、とってもおいしいんだ。 今日はネットで5kg注文した。 ぼくは朝ご飯の後に …
仕事の話なんだけど、イギリスに行くことになった。 仕事のことは書けないからイギリスの雰囲気を書くね。 朝の8時にKIXに集合して、KLMでアムステルダムへ エコノミークラスだから、食事はそれなりなんだ。 クラッカーにチー …
この季節においしいのは、 若ごぼうの漬物。 一度食べたらやめれない。 偶然、スーパーで見つけたので、ばぁちゃんにTELして、 若ごぼうの漬物を食べるか?って訊いたら 買っておいてとのこと。 昔から愛される味なんだね、おい …
この季節になると出るのが小エビ 塩と胡椒を振りかけて、から揚げにすると サクサクしていておいしい。 今日はこれを肴に焼酎ロックがすすみました。
会社の近くに、たまに露地ものを出すところがあって、 今日は徳島の梅干を出していた。 不思議なことに、みょうがが入ってるんだよね。 味は、まさに昭和の味 塩分がしっかりしているし、酸味も強い。 市販の梅干って、塩分も酸味も …
昼ごはんはカツサンドにしようと思って、お肉を買って帰宅。 おれが作ったフィレカツサンド。 作りたてだし、お肉がやわらかい。 すーくんがめっちゃ喜んで食べてくれた。 うまさの秘訣は、ハインツのマスタード これの酢の味がめっ …
鯛の子の煮つけが大好物だったけど、 時代と共に市場に出なくなったよね。 偶然に見つけたたらの子を煮付けてもらった。 鯛の子にも勝るほどおいしい。 粒がやわらかいし、独特の風味もなく食べやすい。
スベアリブは専用のタレで煮付けるのがおいしいんだけど、 そのタレが意外と高いんだ。 今回は、昆布をたくさん入れて、角煮にしてくれた。 いまじゃ、アメリカ産、メキシコ産、カナダ産と輸入ポークがあるけど、国産は安心だよね。
中百舌鳥にある洋食屋に行ってきた。 ここはラーメン屋を改築して洋食屋にしたような店構えなんだ。 味はおいしく、値段はファミレスだから、いつも行列ができている。 今日は、ハンバーグとエビフライで1200円 洋食屋だからハン …
酒屋で見つけたんだけど、赤い瓶 今日はこれを呑むよ。