
鶏めし、鮭めし
仕事の帰りに阪急オアシスに行ったら、新製品を発見したんだ。 大塚食品からこんな商品が発売されているんだね。 調理方法がめっちゃ簡単で、熱々の白米に混ぜるだけなんだって。 どんな味がするんだと早速作ってみた。 まずは、鶏め …
仕事の帰りに阪急オアシスに行ったら、新製品を発見したんだ。 大塚食品からこんな商品が発売されているんだね。 調理方法がめっちゃ簡単で、熱々の白米に混ぜるだけなんだって。 どんな味がするんだと早速作ってみた。 まずは、鶏め …
今日は工場へ行ってきた。 新製品のコストダウンについて工場長と打ち合わせ。 途中、事故があって阪和道は大渋滞。 どんな事故かと思えばトラックの自損事故。 レッカー車が来て移動作業に入っていた。 昼食は、地元の食堂で、紀州 …
何年ぶりやろう鰻を買うのは。 5年ぐらい前に中国産の大鰻が500円で売っていて 身はほくほくやし、脂ものっていて良く買ったけど、 どんどん値上げしてしまって、去年なんか最高値だったよね。 今日は、静岡産のものを1000円 …
この年齢になると、少しだけでいいからおいしいものが食べたくなる。 阪急オアシスでは、霜降りローストビーフなるものがあって、 それを観たとたん、味を勝手にイメージしてしまった。 小さいのが3枚で298円+税 高いのか安いの …
これはおいしい。 10枚で1080円もするけど、食べてみれば納得プライス。
東京のお土産はこれ。 ぽてたまロール 1550円 さつまいものロールケーキなんだけどね。 試食がないからイチカバチカ
久しぶりに東京に出張。 東京駅は綺麗になってるし、中央線も車両が変わってるw はっきり言ってタイムトラベラーとか浦島太郎です。 昼ごはんは、新宿の浜勝でランチ 東京はとんかつだよね。 麦飯も赤出汁もおいしくて、700円ぐ …
この季節しか食べれないものを愉しむ。 もうみんなも感じてると思うけど、 きゅうりも白菜も大根もトマトも一年中あるでしょ。 それって単純に需要があるからそーなったのは分かる。 でも、いましか食べれないものもあるんだよね。 …
ファミマからカツサンドが発売された。 先人はローソンだけど超人気だったから追いかけろ!!(笑 なんやかんや言っても きほん、カツサンドはおいしいよね。
息子がハルカスで買ってきて、みんなで食べた。 いままでは親が与えるだけだったけど、 これからは我が家もいい雰囲気になっていく。