iPhone 4S 電池交換 by myself
2012年1月に購入したiPhone 4s、もうすっかり電池がもたない。
アプリのBattery Lifeで性能評価すると、ご覧のとおり「非常に悪い」
詳細を見ると、いままでの充放電回数が1640回だから、年に330回になり、ほぼ毎日充放電したことになる。
Amazonで電池を検索したら、中古のハズレ品を販売していたりとかしていて、
販売者のマナーの悪さがやたら目立つ口コミばかりである。
複数の業者から販売されているので、口コミを年代ごとに整理して、
この2017年夏あたりに良い評価を出しているところで買うことにした。
土曜日に申し込んで、今日到着した。早いよね。
さて、この電池は粗悪品か、中古品か、それとも当たりか、どっちだろう。
とにかくReplacementしないとわかんないよね。
電池の交換はいたって簡単。
いろんなサイトで紹介されているので、その通りに作業するだけ。
casingを済ませて、いざ電源を投入して、アプリBattery Lifeを起動する。
さて、どうだ!
充電回数が1回、容量も1429mAh
やったぜ Baby!
評価は「完璧」
Amazonの口コミでは、当たりとハズレの比率がほぼ50:50だったけど、
こんなにいいものが送られてくるとはラッキーだよ。