UAE ドバイ紀行

<2016年2月19日>

急遽、ドバイに行け!と指示されて、中東へ行くことになった。
フライトは23:35
普段なら熟睡している時間だよ。
ぼくもかなりまじめで普通に仕事が終わってから関空(KIX)へ向かう。
待ち合わせは21時なんだけど、早めに着いたほうがいいから
20時半に集合場所に着いたら、すでに3人が待っていた。

久しぶりの関空
イルミネーションがきれい。
S20160224002

チェックインを済ませて、現地のお金に両替をする。
S20160224009

こんなお札見たことないでしょう。
ぼくも初めてなんだけどね。

フライトは23:35
飛行機はEmirates 777-300
S20160224010

11時間も飛行するから座席は通路側を取ってくれるようにお願いしてた。
S20160224013

S20160224025

シートにはUSBコネクターがあって、スマホを充電できるんだよ。
S20160224019

搭乗2時間後に食事のサービス
まずはmenuが配られてきた。
menuなんて配られるのってEmiratesがはじめてかも。
S20160224763

チキンをオーダーしたよ。
S20160224028

飲み物はビールとワイン
飛行機でAsahi Super dryを飲むのははじめてだ。
S20160224042

S20160224030

行きの飛行機はいつも寝れないんだ。
でも帰りの飛行機は爆睡、
今回もそんな感じ。

着陸の2時間前にも食事が配られた。
現地に到着するとすぐさま仕事なので、アルコールは控えてりんごジュース
S20160224074

早朝6時前にドバイに到着
S20160224116

飛行機を降りて、トランスポートのバスに乗って、30分も走って、なんなん笑
やっと通関できる。
S20160224128

S20160224138

これってROLEXが提供しているんだよね。
S20160224143

でかい空港にはびっくりしたけど、電球ぐらい交換しとけよ。笑
S20160224147

<2016年2月20日>

ドバイ空港に到着したのは、現地時間の2月20日 AM6時前。
現地のDistributorがpick upしてくれてHotelまで送ってもらった。
このHotel、リゾートHotelなのでBusiness Hotelとはおもむきが違う。
まず玄関
S20160224087

ホテルの中の地図
小さなコテージがひしめき合うって言うのが正しい表現かも
S20160224105

ぼくの部屋は3502
S20160224056

シングルベッドが2つのWベッドが1つ
S20160224064

S20160224062

お風呂とトイレ
でも、お風呂が故障していてお湯が出ない。
まじ寒いよ~
S20160224500

話は変わるけど、ここは衛星TVしかないんだ。
ビルの屋上にはパラボラアンテナが所狭しと設置されている。
S20160224165

HotelにチェックインしてからDistributorの事務所に移動する。
昼食が用意されていて、ご馳走になることに。
S20160224185

わざわざジャポニカ米でにぎり寿司とかすごいよね。
S20160224187

チキンスティック
S20160224191

これが意外においしい。
海老がプリプリなんだ。
S20160224189

次のイベントは砂漠ツアー
ランクルで現地に向かう。
みごとなまでの砂漠地帯
S20160224210

砂が細かくて登るのも大変
S20160224220

ここからがこのツアーの本番
この四駆で砂漠地帯を駆け回る。
急斜面を降りたり、登ったり、遊園地のジェットコースターよりスリリング
S20160224289

このあとラクダに乗って、まったりタイム
S20160224314

S20160224330

日没を見るのを忘れてたけど、ぎりぎりセーフ
S20160224334

日も暮れて、Dinnerだよ。
まじお腹すいた笑
ビールと羊の肉が最高においしい。
S20160224343

S20160224346

<2016年2月21日>

昨日は歩き疲れて、足が臭い 笑
風呂の湯が出ないから、水で全身を綺麗にしてから寝たんだ。

お腹空いたので、朝7時に食堂に行ってBreakfast
ぼくはどこのHotelでも必ずクロワッサンを食べるんだ。
S20160224361

朝は意識して野菜を食べないとね。
S20160224360

9:30に集合、いまから市内観光
法律で30年したら新しいビルに建て替えないとダメとのこと。
しかし、どれもこれもデザインされているよね。
S20160224387

S20160224384

みんなが興味あるのはこれだよね。
地上830mぐらいだった?
S20160224425

ドバイ博物館に到着
時間が押しているので、さっさと戻ってきてほしいと案内人が言うw
S20160224388

S20160224389

S20160224391

S20160224392

S20160224397

次に行ったのは、矢切の渡し♪
S20160224407

着いたらお土産さんが山ほどある商店街
売り物は香辛料とGOLD
S20160224410

S20160224412

S20160224415

S20160224419

S20160224421

遊びつかれたので、夕食にしようよ笑
まずはDubai mallで夕食まで時間潰しすることになった。
S20160224428

中にはでかい水族館
S20160224434

夕食の前に、まずは軽くワインを飲みながら時間を過ごす。
ここからはブルジュ・ハリファ Burj Khalifaがよく見える。

ネオンの変化がDubaiの今を語っている。
S20160224461

S20160224458

S20160224464

日本食店に移動し、和食を楽しんだ。
でも、こんなものも出てきた。
S20160224462

S20160224469

youtubeの動画をLinkする予定だよ。

<2016年2月22日>

ここで起業するには、アラブ現地の51%以上の出資が必要らしい。

詳しく聞くと、アジュマン首相国の王族の一人から出資してもらったとのこと。

夜は彼の邸宅を訪れる。

これはまさに異次元である。

アラブの王族は異次元。

趣味の一つがHuntingだそうだ。

S20160224514

S20160224518

S20160224522

S20160224524

S20160224526

S20160224548

お茶をふるまってくれる。

S20160224568

夕食はアルコールはないけど、ゴージャス。

食べたことないものばかりだから解説はできない。

S20160224582

S20160224584

S20160224586

S20160224588

S20160224590

デザートもすごいんだ。

S20160224608

S20160224616

S20160224620

ぼくが食べたのは、これ

S20160224606

<2016年2月23日>

仕事を終えてから、Dubaiのど真ん中に夕食を食べに行く。

途中のガソリンスタンドでガソリンを入れるのを撮影した。

彼の車はBMW X5 3リッターTURBO

74リッター入って、110ディルハム

おおよそ、51円/リッタになるので、日本の半額以下だね。

S20160224720

街並みがきれいだ。

S20160224670

S20160224673

先日と違って、裏は余計なイルミネーションがないので、落ち着ける。

S20160224696


夕食もしっかり食べたので、3時のフライトでKIXに向かってフライト

ここ数日、おいしいものばかり食べたので、機内食はお腹を膨らますだけ。

てなこと言ってるけど、とてもおいしい。

お酒も好きなものが飲めるしね^^

S20160224752

S20160224756