沖縄旅行

<2014年8月12日>
6月にゲットした沖縄へのチケット 往復で35000円
フライトは8/12 15:45 関空発
8/16 09:35 沖縄発
12日と16日は中途半端だけど、価格のことを考えるとリーズナブルだよ。
ということで5泊6日の沖縄トリップのはじまり、はじまり~

関空のターミナル2は初体験だったりして、JRを降りてからいつもとは反対の方向に歩く。
ターミナル2行きのバスが待機しているので、すんなり乗り込む。
S20140812002

ターミナル2はシンプルだけど、不満はないよ。
S20140812005

国内旅行は、ややこしい審査もなくていいね。
S20140812011

プレハブの通路を進む
S20140812012

S20140812016

この色がピーチなんだ
S20140812022

南の海を目指して飛べ!
S20140812050

那覇空港にすんなりと降りれなくて30分ぐらい旋回してから着陸だよ。
S20140812054

空港に入ったら、バラック小屋みたいだけど、
空港が目的地ではないんで、なんでもいいやん的
S20140812070

S20140812071

S20140812076

S20140812077

ゆいレールに乗ってホテルに向かわないと
S20140812082

S20140812084

ホテルにチェックインして荷物を置いてから国際通りに出掛けることにした。
S20140812090

S20140812091

今日の夕食はここ
S20140812095

まずはBeerで乾杯!
ここは沖縄なのでOrion Beerだよね
S20140812098

で、肴は
S20140812099

S20140812102

S20140812103

S20140812104

ライブの始まりはじまり
S20140812108

ビンビールも呑まないとね
S20140812109

肴がなくなったので、餃子みたいなものをオーダー
S20140812114

帰りにローソンに行ったら、Orionばかり。
ここは沖縄だもんね。
S20140812120

ホテルに戻って、シークァサー
呑むの大好き!!
S20140813001

<2014年8月13日>
RBCが横にあるし、沖縄感がないんだよね
S20140813005

まずはホテルの朝ごはんを食べて元気つけなくっちゃね
S20140813007

Orixレンタカーを借りて、観光のはじまり、はじまり~
まずはひめゆりの塔
S20140813011

この下が洞窟になっていて、野戦病院
S20140813012

S20140813013

続いて、平和祈念公園に行った。
S20140813016

100円の周遊バスに乗って案内してもらう
S20140813017

S20140813022

S20140813023

S20140813036

S20140813040

この季節、通り雨がすごいんだよね。
西の空が曇ってきたと思ったら、バケツをこぼしたような雨が15分ぐらい降って、そして晴れる。

さぁ、次の目的地は知念岬
S20140813043

S20140813048

なんなんだ、この水の蒼さ
S20140813051

S20140813053

S20140813056

駐車場にはレンタカーがずらりと並ぶ
S20140813062

知念郵便局もあるんだ
S20140813065

斎場にも足を伸ばしたよ
S20140813066

S20140813067

S20140813068

お腹すいてきたので、首里城の近くの沖縄そばに行くことに
ここは路地裏で見つけるのに苦労したし、客が行列を作ってる。
S20140813073

S20140813074

S20140813078

S20140813082

S20140813079

シークァサーの生ジュースがおいしい
S20140813084

お腹も膨らんだので首里城の見学へと
S20140813086

S20140813089

S20140813093

S20140813096

S20140813100

S20140813104

S20140813106

S20140813109

S20140813115

S20140813123

S20140813124

首里城を後にして、高速道路に乗って北上する。
高速道路のパーキングで休憩中
S20140813128

定例のスコールが迫ってる(笑
S20140813131

高速道路を降りたら、バケツをこぼしたような雨
S20140813136

美ら海水族館近くのコテージに到着して、夕食はSteakHouse88にした。
S20140813142

まずは石垣島和牛の寿司をオーダーして、次にステーキ。
S20140813145

S20140813147

沖縄に来てまアメリカン的な食事は間違いだよね!

<2014年8月14日>
美ら海水族館まで、車で5分。
S20140814007

蒼い海が最高
S20140814010

S20140814012

S20140814014

S20140814018

S20140814021

S20140814029

S20140814070

こいつ、悪そうな顔してる!
S20140814090

S20140814094

S20140814097

屋外ではイルカのショーだよ^^
S20140814100

S20140814098

マナティー館まで用意されてる。
S20140814122

S20140814109

そろそろ水族館を後にして次に進もう!
また来るね^^
S20140814123

美ら海水族館の横には、エメラルドビーチがあるんだよね。
この水の色、ほんとに日本なのかなぁ?
S20140814113

S20140814115

S20140814116

昼ごはんは、Cafe Fuu
S20140814135

S20140814134

S20140814124

S20140814126

S20140814127

昼ごはん食べたら、屋外で休憩
Soki149

昼ごはん食べたから泳ぎましょう!
この橋を渡ると遊泳場があるんだ。
Soki154

泳ぎ終わってから島内を一周してみた。
Soki165

Soki163

今日の宿まで車を走らせて、
キッチン付のワンルームマンション
Soki086

部屋から外の景色も悪くない。
遠い昔に開催された沖縄海洋博の跡地が見える。
Soki087

夕食は豚しゃぶの”かふう”
oki173

注文したのは、紅あぐーしゃぶしゃぶと、紅豚しゃぶしゃぶ
S20140814145

まずは前菜
S20140814140

S20140814141

左側の身が赤いのが紅あぐー、右の白いほうが紅豚
ロースとばら肉が半分半分盛られてでてきた。
S20140814142

野菜も食べないとね
S20140814143

さっきまで、あれほど土砂降りだったのに、窓から夕日が見れた。
S20140814144

デザートは、きな粉と黒糖のアイス
S20140814149

<2014年8月15日>
万座毛から一日のはじまり
S20140815006

S20140815004

そして潜水スポットへ
S20140815010

残波岬に
S20140815012

巨大シーサーを発見
S20140815016

おみやげ買おうっと!
S20140815031

S20140815029

S20140815017

S20140815018

S20140815022

国際通りを散策してから
S20140815038

S20140815039

夕食は国際どおり沿いの”波照間”
S20140815043

S20140815044

S20140815042

S20140815041

S20140815046

利き酒セット
S20140815048

S20140815049

S20140815052

<2014年8月16日>
朝ごはんを食べてからホテルをチェックアウト
外は雨が降ってる。
S20140816005

S20140816006

那覇空港はまだ閑散としてる。
S20140816007

沖縄旅行楽しかったなぁ。
今度のお土産もこれを買おうっと^^
S20140816022

S20140816018

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください