オランダ紀行 秋

72007年9月23日>
6月にオランダ行ったときに、9月にも行くからね^^ って約束したので、
またもやオランダに行ってきた。
KLMオランダ航空の直行便で行きたかったけど、8月末時点で、すでに予約は満席だった。
前回と同じルフトハンザでフランクフルトまで行き、そこからアムステルダムになった。
(関空からアムスまで15時間の長旅である)

早朝6時に起床して、天王寺発6:59関空快速に飛び乗る。
前回と同じく20,000円をユーロに換金(換算レートは166円)
hol01

今回は北WINGからの出発
hol02

飛行機はLH741
9:55発エアバスA340-600
hol03

予定より少しだけ早い離陸になるらしい。
hol04

機内での楽しみは食事とお酒。
まずは、いつものビールがおいしい。
hol05

そして、1回目の食事
ぼくは、ペッパーソース仕立ての豚肉炒め煮、ポテト炒め、ブロッコリー、人参、
海老寿司、茶蕎麦、カイザーロールとバター
hol06

同行者は、牛丼、ごぼう、シラタキ入り
hol07

着陸2時間前に2回目の食事サービス
ぼくは、鰻の蒲焼、錦糸玉子ちらし、アップルケーキ
hol08

同行者は、ソーセージのグリル、ザウアークラフト、マッシュポテト、オニオングレイビーソース
hol09

まもなくフランクフルト
hol10

またも、ここに来た!!って感じ。
中継地点なんだけど。
hol11

ルフトハンザばっか
hol12

乗り換えて、アムステルダムに出発。
ラッキーにも窓側の席だったので、カメラを取り出して、ガシャ・ガシャ撮影w
この画像は、丁度、離陸したところ。
hol13

耳抜きしないと
hol14

1時間ばかりのフライトなのに、パンと飲み物が出てきた。
hol15

アムスに到着。
まさに着陸したところ。
hol16

KLMオランダ航空の本拠地だ。
着陸してからゲートまでがめちゃ遠いんだけど。
hol17

空港内のカフェ
ボトルの後ろのブルーがめちゃおしゃれ。
おもわず、一杯だけ引っ掛けたくなるよ。
hol18

スキポール空港は鉄道と直結しているので、移動がめちゃ楽なんだ。
hol19

スキポール空港からアムステルダム・セントレ駅まで3.6ユーロ。
時間にして20分の旅だよ。
駅には改札はないんだ。
キセル乗車もできるけど、車内で検札があって、
これに引っかかると、10倍ぐらいの罰金が取られるらしい。
hol20

黄色い電車が到着
しかし、ここの電車は汚れまくってるし。
hol21

Amsterdam Centreに到着したよ。
屋根が高くて、かつドーム状で、いかにもEUの駅って感じがする。
hol22

駅から一歩踏み出すと、駅の外観が見える。
古風なレンガ作りが最高だ。
hol23

駅前を通りぬける連結電車。
こんな電車は、日本にはないよなぁ。
hol24

ちょっと歩くと、もうこんな景色だし。
hol25

水路がやたら多いのにびっくりだよ。
数百m毎に運河があるんだ。
hol26

日曜なので、お店は閉まっていたけど、
怪しい画像をパシャリ
hol27

hol28

ここはホテル。
長旅の疲れを癒さなくっちゃ。
このホテルのいいところはNO Smoking
大麻パーティをしないってことだよ。
でも、一泊180ユーロもするんだよ。
(朝食だけ付いて3万円だから、めちゃ高い)
hol29

hol30

次の日の朝を迎えた。
このホテルの朝食はおいしい。
定番は、フランスパンとオレンジジュース
そんでもって、カプチーノがもの凄くおいしんだ。
海外慣れしてる同行者に勧めたら、
「こんな旨いの飲んだことない!」って感動してた。

ホテルはIbis Hotel
ホテル内での大麻を禁止してるだけに、客層は悪くない。
でも、価格がびっくりするぐらい高いんだ。
hol32

アムス・セントレ駅から電車に乗る。
10時前に職場近くの駅に到着したけど、約束の迎えが来ていない。
タクシーで職場までアウトバーンを飛ばすことに。
このタクシーが凄いんだ。
メルセデスE300CDI
3リーターディーゼルターボでトルクが55kgm
ヨーロッパ車のディーゼルは静かで早い。
hol33

18時に仕事を終えてから、Hotel Zevennarへ。
hol34

hol35

冬は冷え込むので、バスルームにも暖房があるんだ。
hol36

部屋を出て、景色を撮影
hol37

hol38

hol39

ホテルのフロントに設置された機械。
なんだろう??
タバコの自動販売機でした^^
日本円に換算すると、一箱700円ぐらい。
hol40

hol41

ホテルのレストランで夕食にしよう。
まずはBeerだけど、お腹の調子が良くないんだ。
hol42

お店お勧めのディナーは若鶏でした。
hol43

レストランの食事代もバカにならないので、
2日目以降は、近くのお店で食事を買うことにした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早々に仕事を切り上げて、アムスに向かう。
ここ数日、得意じゃない英語でコミュニケーション図ってきたんだし、その褒美ってことで。
昼一番に、Arnhem駅をあとにする。
hol46

電車が来た。
一等席と二等席があって、僕らは二等席
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなに広いから一等に行く必要ってないよね
hol471

おぉ~~、懐かしきアムス駅^^w
hol48

これから先はアムスの観光だよ。
hol49

hol50

hol51

hol52

hol53

hol54

hol55

hol57

これ何だと思う??
コロッケの自動販売機なんだよ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

円換算で200円ぐらいだから、決して安くないんだ。
hol59

オランダと言えばチューリップ
hol60

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おおぉ、
この運河沿いには、 売春宿が並んでいるんだ。
こんなに早い時間なのに、もう開店してた。
hol62

hol63

お腹空いてきたので、ポテトを買った。
こんだけで、500円だったけど、おいしかったよ。
hol64

次の日の朝食
hol65

空港に到着。
雨が降ってるんだ。
hol66

これから15時間の空の旅
hol67

定番で、Beer
hol69

hol70

hol71

hol72

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

認証コード * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください