Currently browsing author

Jin, Page 8

冷凍ブルーベリーを焼酎の炭酸割りに

グラスに氷をいっぱいに入れて、そこに焼酎を半分入れる。 あとはの炭酸をほどほど注いで、凍ったブルーベリーの果実を入れるだけ。 すると果実の色が解け出してきれいな色に染まる。 肴は、国産の手羽中を塩焼き。

チキン もも

ドンキーでチキンのもも肉を買ってきた。 この部位はクリスマスでよく売られるところ。 1本60円なんで、たべごたえある。 塩と胡椒をしてフライパンで焼いた。

天王寺 七坂

大阪は東京に比べて起伏が少ないんだけど、 大阪市内は南北に台地が走っており、上町台地と呼ばれている。 天王寺七坂は天王寺区から浪速区への坂道である。 今日は、クロスバイクで北から南に向かって巡ってきた。 <真言坂> <源 …

ハルカスBBQ

ハルカス300mとBBQが一緒に楽しめる5500円のイベント まずは16階までは無料で阿倍野の景色を楽しめる。 北方向 チケットを買って、300mまで上がろう 北西方向 天王寺公園と通天閣が見える 北方面 Dancing …

平野区が東住吉区だった頃

大阪市平野区の歴史は新しい、 1974年に東住吉区から分区したから凡そ40年の歴史である。 東住吉区加美旭町は、いまでは平野区加美西に地名が変わったけど、 長屋のおもかげは歴史を残していた。

Are you a 魚 

この季節、初めての鮎を買った。 鮎って養殖ものでも高くて一匹200円から250円もする。 なかなか買えないのが実情。 今日はお手頃価格で売っていたんだ。 これを日本酒で流し込んだ。 うまい冷酒と鮎  ほんと、最高だよ。

ししゃもに異変が?

みんなも気づいていると思うけど、 ししゃもが庶民から離れていって高級魚になっている。 その反面、オスししゃもがたたき売りでも売れすに廃棄処分。 ここからは憶測だけど、 業者はメスとオスのししゃもを抱き合わせで買わされてい …

鱧の天ぷら

この季節、関西の魚は鱧(はも)です。 あっさりとして、ふっくららとした食感が愛されている。 今日は、骨切りした一匹を買ってきて天ぷらにした。 ふかふかでおいしい。

自家製サンドイッチ

忘れたころに昼食にサンドイッチを作ることがある。 肉は豚フィレ 野菜は卵、トマト、チーズとレタス この季節は、レタスのシャキシャキ感とトマトのうまさに軍配が上がるんだ。